一般会員として入会しましたが、AFP認定者に移行できますか?
No.0800010
一般会員として入会した場合でも、AFP資格登録要件を満たし、登録期限内にAFP認定者への移行手続きを行うことで、AFP資格の取得ができます。
1.AFP資格登録要件
AFP資格の登録要件は以下2点の両方を満たすことが必要です。
・2級もしくは1級FP技能検定の合格
・AFP認定研修の受講・修了
2.AFP資格の登録期限
以下2点のどちらか遅い方の日から翌々年度末です。
・2級もしくは1級FP技能検定を合格した試験日
・AFP認定研修の受講修了日
AFP認定者への移行手続きは以下のいずれかの方法でお手続きください。
1.Myページからの移行手続き
(1)「会員登録情報の照会と変更」画面に進んでください。
(2)記載内容を確認のうえ、画面下の「利用開始」を押します。
(3)「現在の登録内容」画面が表示されますので、画面左側の「AFP認定者への再認定・移行手続き」の「手続き」を押します。
(4)「AFP資格会員への再認定手続きの流れ」画面が開きますので、記載内容をご確認のうえ画面下部の「AFP資格会員への再認定手続き申請をする」よりお手続きください。
(5)最後まで申請が完了すると登録のメールアドレスへ移行申請受付メールが配信されます。
申請後、協会にて申請内容の確認を行います。(承認まで3営業日ほどかかります。)
AFP認定日は申請手続き承認日の属する月の翌月1日となります。
2.書面による移行手続き
AFP登録申請書類を郵送します。
会員ご本人様から会員フリーコール0120-874-417(9:00~17:30 土日・祝日・年末年始除く)までご連絡ください。
※会員ご本人様以外からの請求は承れません。
<AFP認定日について>
・AFP登録申請書類受付日(必着)が1日~15日の場合は翌月1日
・AFP登録申請書類受付日(必着)が16日~31日の場合は翌々月1日
※不備があった場合は、上記の限りではありません。
日本FP協会に関するお問い合わせやご意見・ご感想などありましたら、お気軽にお問い合わせください。