よくあるご質問 > 各種手続き > 登録情報の変更(住所・氏名・メールなど) > 海外に転居しますが、どのような手続きが必要ですか?
海外に転居しますが、どのような手続きが必要ですか?
No.0500005
以下より海外住所等、必要事項をご連絡ください。
Myページやお電話による海外住所の登録および変更は承れませんのでご了承ください。
〔必要事項〕
1.連絡先メールアドレス
2.連絡先電話番号
3.海外住所の登録希望の旨
4.海外住所
5.国内送付先住所、連絡先(変更がある場合は、ご連絡ください)
エコノミー航空(SAL)便の取り扱い地域に限り、会報「FPジャーナル」の海外送付が可能です。※
※郵便局の引き受け状況によっては承れない場合がございます。
以下を確認のうえ、お手続きください。
【転居先がエコノミー航空(SAL)便の取り扱い地域の場合】
エコノミー航空(SAL)便取り扱い地域に転居予定で、会報「FPジャーナル」の海外送付を希望の場合は、以下の≪海外住所を登録する際の注意事項≫を確認のうえ、お問い合わせフォームより[必要事項]の項目をご連絡ください。
≪海外住所を登録する際の注意事項≫
1.会報「FPジャーナル」以外の送付物は、日本国内の登録住所へ送付となります。(会費振替の通知、会員証、資格更新書類、総会のご案内など)
国内連絡先住所は郵送物の預かりや、郵送物を海外住所へ転送いただくことが可能な国内住所を登録してください。
国内連絡先住所を変更する場合は、「会員登録情報の照会と変更」からお手続きいただくか、上記のお問い合わせフォームから海外住所とあわせてご連絡ください。
2.エコノミー航空(SAL)便扱いでの送付のため到着まで日数がかかります。(約2~3週間)
3.帰国の際は、上記のお問い合わせフォームから帰国の旨と、帰国に伴い登録の国内住所に変更がある場合は、あわせて新国内住所をご連絡ください。
4.海外の居住先の環境により、送付できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
【転居先がエコノミー航空(SAL)便の取り扱い地域外の場合、または会報「FPジャーナル」の海外送付を希望しない場合】
協会からの郵送物は日本国内の登録住所へ送付となります。
郵送物の預かりや、郵送物を海外住所へ転送いただくことが可能な国内住所を登録してください。
日本FP協会に関するお問い合わせやご意見・ご感想などありましたら、お気軽にお問い合わせください。